シエマ
シエマ

【終了しました】8/6(日) 『世界が引き裂かれる時』上映記念 AAR Japanトークイベント&写真展~「国外に逃れたウクライナ難民―引き裂かれる思い」

230707_佐賀事務所イベントチラシ
世界の難民・国内避難民は2023年5月末に1億1千万人を超えました。
実に世界人口の73人に1人が故郷を追われているのです。
AAR Japan[難民を助ける会]は、ウクライナ人道危機の影響で隣国のモルドバに避難する方々への支援を行っています。
モルドバを訪れたAARの藤原早織が、ウクライナ危機の現状と、避難民の方々と話す中で感じたことをお話しします。
「突然」あるいは「強制的に」住む場所を失うというのはどういうことなのか、皆さんと一緒に考えたいと思います。
また、映画の上映期間中(8月4日~10日)、当会活動地のウクライナやモルドバで撮影された写真を展示いたします。

■日時:2023年8月6日(日)
12:55~14:45 『世界が引き裂かれる時』上映
14:50~15:50トークイベント
■料金:映画鑑賞料金でご参加いただけます。
■定員:20名(※予約優先)

■登壇者:藤原早織さん(AAR Japan[難民を助ける会] 東京事務局)
大学卒業後、IT ベンチャー企業での勤務後、2020 年にAAR 入職。
ラオス事務所駐在を経てミャンマー事業やウクライナ事業を担当。

■お問合せ&お申込み:シアター・シエマ
電話 0952-27-5116(9:30~19:00)
メール(ticket@ciema.info)「①イベント名、②氏名、③電話番号、④参加人数」をご記入の上、ご送信ください。
*送信から3日以内にメールの返信がない場合は、お手数ですがお電話ください。

■AAR Japanとは?
AAR Japan[難民を助ける会]は1979年に、インドシナ難民を支援するために、 政治・思想・宗教に偏らない市民団体として、前会長の相馬雪香が設立を呼びかけました。
1979年以来の活動実績を持ち、国連に公認・登録された、政治・宗教・思想に偏らない国際NGOです。
HP⇒ https://www.aarjapan.gr.jp
logo_CMYK_tate

▼映画『世界が引き裂かれる時
8/4(金)~8/10(木) 1週間上映予定
sekaigahikisakarerutoki

CIEMA

〒840-0831
佐賀県佐賀市松原2-14-16セントラルプラザ3F
電話:0952-27-5116

CIEMA